fc2ブログ
夏の雲
- 2010/10/11(Mon) -
雲201010
 今年の夏は猛暑だった・・・。そしてこの秋も暑く空を見ると夏の雲だ。作業中も発汗するのでスポーツドリンクを飲みながらの作業になる。こんな暑さは稲にもいいはずがない。昔は冷害を心配したらしいが今や高温障害を心配するようになった。熱帯の植物である稲も猛暑には勝てないんだろう・・。
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
快調
- 2010/10/10(Sun) -
晴天201010
 今年は猛暑の影響なのか異常気象の影響なのか倒伏した田んぼが多く稲刈りがはかどらない。こうゆう年は機械にも負担がかかる。今日の稲刈りは田んぼの乾き具合もいいし倒伏もしていない、かなり条件のいい田んぼだ。スイスイと快調に稲刈りができると気分も軽やかだ。こんな具合の毎日だったらいいのだけど・・・
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
豪州ファミリー
- 2010/10/05(Tue) -
ファミリー201007
 豪州より友人家族が遊びに来てくれた。稲刈りの真っ最中なのでタイミング的にはあまりよくないが、なんせ海外から訪ねてくれたのだ。彼らとはもう20年以上のつきあいだ。彼女の21歳のビッグパーティに招待されたのはつい先日のような気がするのだが・・・みんな年をとったということだろう。まあせっかく来てくれたので日本文化と日本料理を堪能してもらおうと思い、小布施の鈴花で食事をした。家族で三週間の旅行となると毎日の食事はかなり質素だという。なので今日のランチには超感激してもらい、こちらとしてもうれしい限りだ。この旅行で子供達も日本フリークになったらしい。また近いうちに日本へ来て下さい。そして次回は田植え時と稲刈り時以外ならもっと案内もできますから。
この記事のURL | 未分類 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
- 2010/09/23(Thu) -
蛾201009
 何気にひさびさに蛾をみた。外では数匹の蛾が光を求めて集まっているのはわかっていたが、白昼堂々とリビングの壁に留まっているのではないか・・。それも何時間も同じ場所に留まっている。最初は駆除しようかと思ったが何時間も同じ場所にいるとは相当に居心地がいいのだろう。そして忘れた頃にリビングの壁を見たら蛾はいなかった。かなり大きな蛾で最初は不気味だったが無害なのでOKとした。これほど長い時間、蛾と時間を共有したのははじめてだな。
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
普請
- 2010/09/22(Wed) -
普請201009
 もうすぐ稲刈りなのでその準備ということでライスセンターへの進入路の普請をした。2tダンプ三台分の砕石を進入路へ下してもらったのでそれを手作業で均す作業だ。C氏とk君と三人での作業だったが慣れない仕事なので仕上げりはイマイチかも・・・。雨が降ると砕石も締まるらしいがこのままだと軽トラがスリップしかねない。均したあとにトラクタで踏み固めたが締まりが足りないような気がする。雨が降ったら車で踏み固めてみようかと思うが上手くいくかな・・・。慣れないことは何かと大変です。
この記事のURL | 未分類 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ