fc2ブログ
こもなみ倶楽部
- 2010/10/02(Sat) -
合宿201010
 毎月定期的に都内の杉並区からやってくるこもなみ倶楽部のみなさんがいる。定期的に小諸へ来て週末農業を楽しんでいる。こーゆう活動をしているフリをしている人達はけっこういるが、ガチでやっているこもなみ倶楽部のみなさんはえらい!野に出て真剣に汗を流している。最近の農業ブームで農業の真似事をする人は多いが、ここまで真剣にやってくれると応援したくなる、というより一緒に遊びたくなる。今夜は彼らのアジトへお邪魔して団欒のひと時を過ごさせてもらった。大人のサークル活動って感じでイイです。
スポンサーサイト



この記事のURL | 親愛なる人々 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
個展 宮尾雄二氏
- 2010/08/17(Tue) -
宮尾氏201008
 今日はひさびさの銀座。というのは友人の宮尾氏の個展を訪ねるのが目的だ。招待状の地図を頼りにギャラリーに向かったのだが、そこはなんと昔働いていたビルの隣だった。その会社は今は千代田区に移転してしまったわけだがなんとも懐かしい界隈ではないか。ギャラリーは2Fにあり、オープニングということで宮尾氏の知り合いの方々と一緒に飲むことになった。普段、宮尾氏には農作業のお手伝いをして頂いているわけだが、ギャラリーにいる宮尾氏はアーティストの風格が漂っていた。個展のお祝いも兼ねて小さい作品を一点購入したのでいい記念になりました。
この記事のURL | 親愛なる人々 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
いも掘り
- 2010/08/08(Sun) -
芋ほり201008
 今日はO氏ファミリーが軽井沢から遊びに来てくれた。今回の企画はジャガイモを掘り、それでコロッケを作るというものだ。Rちゃんにとって芋掘りは初体験なのでかなり楽しみにしていたらしい。K君が芋掘りの手ほどきをし芋を掘ってみた。土の中からジャガイモが出てくるわけだが、その度に歓声が上がる。都会ではなかなかできない貴重な体験なのは間違いない。掘ったジャガイモでさっそくコロッケを作ったわけだが、掘りたてのジャガイモなのですこぶる美味しい!いろんな体験を通じてRちゃんにとって食育にもなったかな。まあ夏休みの貴重な思い出になってくれたらうれしいです。
この記事のURL | 親愛なる人々 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
BBQ
- 2010/06/23(Wed) -
BBQ201006.jpg
今夜は都内からC氏を迎えてのBBQパーティだ。いつも田んぼを手伝ってくれる三名も一緒の宴会となった。この時期は新たまねぎがあるし、外の気温も暑すぎずほどよい感じでBBQをするにはちょうどいい。肉は北海道より取り寄せたジンギスカンでいつもとは違う味を楽しめた。地元の三名は畦草刈りに参加してくれてるメンバーなのでご苦労さん会といった感じだろうか。たまにはBBQも楽しいですね。
この記事のURL | 親愛なる人々 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アトリエ
- 2010/06/14(Mon) -
アトリエ201006
 今日はK君と私用で麻績村へ・・・。思いのほか用事が早く済んだので長野市の友人宅を訪問した。人生の先輩でもあるMさんの本業は美術家であるが田植えや稲刈りなどの農繁期には手伝いに来てもらっている。Mさんのお宅は長野市でも超山間部にあり急斜面に集落が形成されヒマラヤといった感じだろうか。旧家なので大きい母屋といくつかの蔵が屋敷の中にあり、その一つの蔵の二階が彼のアトリエになっている。今は8月に銀座で個展があるのでその準備で忙しいのと、アトリエの一階を改装し居住スペースを自作している。以前はスペインで年に三ヶ月ほど創作活動もしていたとか。自由な暮らしぶりはなんとも魅力的であり、これからのトレンドなのかも。
この記事のURL | 親愛なる人々 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ