fc2ブログ
コーヒーの樹
- 2007/08/01(Wed) -
IMG_4696.jpg

これはコーヒーの樹です。通常コーヒーは暖かい気候のとこで育つのですが、農業仲間のw氏はそれを自宅で育てています。今の時期は外で育てますが冬は自宅の中で育て10℃以下にしてはいけないそうです。
なのでこの地域ではかなり管理が大変なのですが、この樹から採れた豆でコーヒーを飲めたら凄いです。それがw氏のロマンなのです。
国内産のコーヒーもほとんど流通していませんが、この寒冷地である長野でコーヒー豆ができたらギネスものです。
先日、シンガポールのお土産であるフルーツを渡したらw氏が間髪入れずに「種ある?」と・・・一瞬目が点になりました(笑)
種があったら畑に蒔いて南国のフルーツを栽培するつもり??
それはロマンとしてはでかすぎるような・・・
それにしても自家焙煎なら良く聞く話ですが、自家栽培のコーヒー豆で
コーヒーを煎れる・・洒落た大人のロマンなのです。

IMG_4699.jpg
花が咲いたあとのコーヒーの実。しっかり育って豆になったら凄い!
長野県初の快挙かも。
スポンサーサイト



この記事のURL | 親愛なる人々 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |