
本日より大型特殊免許(農耕用)取得のため長野県農業大学での教習へ行っています。現在使用しているトタクタは小型特殊免許、つまり普通自動車免許で運転できますが、今後、トタクタの大型化を考えているのでこの機会にと思い参加を決意しました。ちなみに費用は全4日間の日程で15000円(昼食付き)合格すれば免許の取得となります。
長野県内での教習はここ農業大学だけなので全県より参加し20名ほどが参加し、遠方からの参加者は研修施設に宿泊施設も併設しているので合宿になります。参加者の半数は八ヶ岳農業実践大学の学生のみなさんで、社会人では農業機械メーカーの方とトラクタ作業機メーカーの方が数名、また新規就農者の方が数名での参加になりました。
免許の教習は20数年ぶりで教習所内をトラクタで走ると緊張感もあり新鮮な気持ちになりました。今回の教習トラクタは普段使用しているメーカーと同じなので、それほど違和感もなくけっこう楽しく走れました。
明日から試験のコースと同じコース取りでいろんな課題が増えますが楽しみです♪