fc2ブログ
週末農業
- 2007/09/22(Sat) -
IMG_5171.jpg

 本日は三連休の初日ということ、ここのとこ快晴が続いたせいでここ旧浅科村でも稲刈りが始まりました。時期的にはまだ早く、農業改良普及センターの積算温度での計算では早くても26日からという情報でした。しかし今は兼業農家が多くお勤めがあるので、どうしても週末に、しかも連休に終わらせてしまおうという風潮なのかもしれません。
稲にとってみたら早すぎますが、そうも言っていられないのが現状です。週末だけを利用して稲作をすることをこのへんでは土日百姓という言い方をします。年々意欲的な作り手も減ってきているのも事実で残念なことです。

昔の言葉で「農は人まね」と言いますが、誰かが始めると気分的に気が急きますね。でもここは稲の都合に合わせて稲刈りをしなくてはと思います。今の感じからするとスタートは29日に生る予定ですが、それも天気次第ですね。今は毎日快晴ですが、始めようと思ったら雨が降ることもありますから・・・
まあ焦らないで稲と相談しつつ、ケガをしないように稲刈りをしたいと思います。
来週はライスセンターの掃除と、乾いてない田んぼへ行って溝切りをする予定です。
佐久にもいよいよ稲刈りの季節が来ました。
スポンサーサイト



この記事のURL | 田んぼの時間 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |