fc2ブログ
米穀検査
- 2007/10/01(Mon) -
20071001175834.jpg

 朝から雨はやんでいるが稲は濡れていて稲刈りになりません。
まあ焦ってもしょうがないし、中休みということです。
 
一昨日稲刈りしたw氏の米は今日の午前中にはw氏にガレージ内に納まった。昨日のうちに搬入したかったが雨だったので断念。
今日の午前中にw氏が一人で搬入したのです。50代半ばのw氏、スリムな体格なのに力はあるし体力あるなーと脱帽です。。。
午後、w氏のガレージに顔を出すと、そこに検査員のK氏がちょうど検査に来ていた。
めでたく全量一等です!!
精米した新米も見せてもらいましたが、おおおって言うくらいに綺麗な米でした。

 今年は宮崎あたりだと三等や規格外がほとんどで二等がたまにある程度だとか・・。これも温暖化の影響です。
南国はの温暖化の影響でで高温障害が問題になっていますが、ここは高地のためそれほど影響は受けていないかもしれません。今後はどうなるのかわかりませんが、ここは本当に米作りに適した土地柄ですね。

 今日はゆっくり休んで明日から稲刈り再スタートです。
スポンサーサイト



この記事のURL | 田んぼの時間 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |