fc2ブログ
精米
- 2007/11/07(Wed) -
20071107201215.jpg

 今テレビでお米やさんが舞台のドラマが始まった。ドラマの中でもお米やさんの精米施設が出てくるが、一般の人にとっては馴染みのない光景なのだと思う。子供のころ、田舎にはどの町や村にも精米所があったが、今はその軒数も少なくなり、精米所に変わって街道沿いにはコイン精米機が乱立している。30kを300円で精米でき、時間もわずか5分くらいなので、その利便性で支持されているのかもしれない。自家用の白米ならコイン精米機でも問題ないのだが、よりおいしい白米にしようと思ったら精米にも気を使わなければと思う。どんなにいい米でも精米がいい加減だったら、その米本来のおいしさを損ねてしまうだろう。
そんな思いで設備がしっかりしている精米施設を利用させて頂いた。
今日も業者の人たちがこの施設を使い大量の精米をしていた。
大規模農家では自前で精米施設を持っているところもあるが、当研究会でもそこまでの設備を持っているメンバーはいない。なので近隣に設備の整ったこのような施設があるのは本当に助かる。
ここを取り仕切るのは気のいいチャキチャキ60代のおかみさんだ。精米をしながらおかみさんとの会話もまた楽しいものです。
スポンサーサイト



この記事のURL | 特別栽培米 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |