
先日、G県の高級マーケットに行った際、牛スジコロッケを買って食べ、そのおいしさに感動したので家でひさびさの手作りコロッケとなった。じゃがいもの産地といえば北海道が一位で二番目はなんと長崎だとか・・意外です。この浅科もかつては馬鈴薯の産地で粘土質のため、その味に定評がありそれなりに有名だった。未だに畑のある家ではじゃがいもの栽培はしている。我が家でも毎年、家庭用ではあるが、じゃがいもを栽培しているので不自由なくじゃがいもを食べることができる。
今回のコロッケはひき肉と玉ねぎを炒め、それに蒸かしたじゃがいもを混ぜたオーソドックスなスタイルのコロッケだが、これが本当にうまい!ソースを付けなくても味がありそのまま食べられる。コロッケといってもクリームコロッケなど高級なものもあるが、基本はやはりじゃがコロッケです。自宅の畑で取れたじゃがいもでこんなにおいしいコロッケが食べれるとは田舎生活もいいもんです。