
17日に一緒に帰って来るはずの手荷物が遅延で遅れていたが無事21日の朝、宅急便にて自宅に届いた。イタリアといえばブランドのメッカであり、ブリガリ、グッチ、プラダなどなどショッピングするには事欠かない。ブランド好きにとってはそういった買い物も楽しいだろうが、ブランドに興味がないのと、他にも見るべきものがいっぱいあるので買い物に時間を費やすのももったいないのかなと思ってしまう。それでもイタリアの日常雑貨には興味があり、時間の合間に現地のスーパーで買い物をした。品揃えは日本のスーパーほど多彩ではないが、パスタ類はさすがに充実している。あとチーズとハム、サラミ類は日本よりもはるかに豊富だ。スーパーに行くとその国の食文化に触れることができる。なので市場やスーパーに行くのはブランドショップに行くよりもはるかに楽しいのだ。現地のスーパーでパスタ類とチョコレートなどを買ってみた。パスタはイタリアの食卓には欠かせないものなので日本よりも安いかな。ワインもレストランで飲むとそれなりの値段がするが、スーパーだと一本400円くらいから買える。街の中の観光中に買うものは観光地のためか、それなりに高いけどスーパーでの日常雑貨はリーズナブルなので、楽しい買い物ができました。