fc2ブログ
雪景色
- 2007/12/23(Sun) -
雪景色20071123

 昨夜から雪が降り始め佐久は一面雪景色で覆われた。今年初めての本格的な積雪だ。明日はクリスマスイブなのでホワイトクリスマスといった感じかな。日中は気温も8℃くらいまで上昇し日当たりがいい場所はすでに雪が解け始めている。ちょっと淋しい気もするが、車の運転を考えると路面の雪が踏み固められアイスバーンになるのも困る。
これからはいつ雪が降ってもおかしくない季節に突入する。昨年は雪が少なく春先は田んぼの水不足に悩まされた。雪が多く降ると雪かきなど冬の生活は大変、雪が降らないと春先の田んぼの水が大変。どっちも良し悪しでどっちがいいのかと聞かれると迷うところだ。まあ冬なのでほどほどに雪が降ってくれればそれが一番いいのだが人間の力でコントロールできるはずもない。まあドカ雪が降ったらしょうがない、雪が降らなかったらしょうがない。自然を受け入れるのが農的暮らしの基本かもしれません。
スポンサーサイト



この記事のURL | 信州の自然 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |