fc2ブログ
年越し蕎麦
- 2007/12/27(Thu) -
年越し蕎麦2007

 年の瀬ということで友人のw氏より蕎麦会に招かれた。年越しといえば蕎麦ということでの蕎麦会になった。それにしても何度食べても旨い蕎麦だ。自家栽培し自家製粉、そして十割手打ちと言ったら不味いはずがない。まさしく本物旨いです!

一緒に参加したK氏、蕎麦の達人でもあるw氏には今年の稲つくりでは大変お世話になった。あっと言う間の一年だったが両氏がいてくれたお陰で楽しい稲つくりが今年もでき、本当によかったと思う。今年を振り返りながら米のことや今の世相などについて歓談した。

 田舎の農業従事者の高齢化が問題になっているが小生も含めこの三人は明らかに若手だ。小生の除きw氏は北海道出身、K氏は東京出身であり、この地域での新規就農者のほとんどが他県出身者、つまり地元での若手の農業者はほとんどいないのが現状なのだ。農という最も地域に根ざした産業に地元の人が就かないというのも不思議な話である。個人的な意見だが、これは地元の若い人がダメなわけではなく、それまでの農業者達が農業はダメだダメだと言い続けてきたからなのだと思う。でもずいぶんと時代は変わり、都会の若い人で農的な暮らしに憧れを持つ人も増えてきた。これからは本物の時代、本物を見極めようとする若者が増えてきている。これからの田舎はきっとおもしろい!
スポンサーサイト



この記事のURL | 親愛なる人々 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |