
昨日行った小諸常盤館の雲の助の湯には陶芸や木工、絵などの展示があり、それを展示販売している。昨年、LCNで知り合った陶芸家の小諸在住の岡本先生の作品も展示されていた。その中でおろし皿を発見。飽きのこないデザインで色合いも気に入ったので、そのおろし皿を買ってみた。このおろし皿はテーブルの上で食器として使うおろし皿なので基本的にはわさび等をおろすためなのだろうが、わさびがなかったので大根をおろしてみた。陶器であってもちゃんとおろせる。これならわさびでもなんでもおろせるだろう。こんな器の上に生わさびを載せて食卓におけば、それだけで食卓も華やぐのだろう。