fc2ブログ
ハウスの中で芸術談義
- 2008/03/12(Wed) -
ビニールハウス20080312

 ひさびさに当研究会のT氏の圃場を訪ねた。年初から組み立てはじめたビニールハウスが完成していた。通常これだけ大きい規模のハウスは専門の職人さんが組み立てるものなのだが、これをT氏は一人で組み立ててしまった。人間やればできると言うが、この規模のハウスを一人で建ててしまったというのには驚きだ。ちょうどお邪魔した時間はお茶の時間でT氏とその友人、そしてT氏の叔父さんが来ていた。T氏とは昨年知り合ったが奇遇にも母の実家の隣りがT氏の自宅だ。今日お見えになっていたT氏の叔父の曾婆さんは母の実家から嫁いで来たとか。T氏も叔父さんも遠縁ではあるが血縁ということになる。お茶の時間、先日の日曜日に放映された「お宝鑑定団」の出張鑑定が佐久市だったことから絵画の話で盛り上がった。佐久市の近代美術館には平山郁夫画伯の作品が5.6点あり、その中の仏教伝来と言う絵はかなり有名な作品だ。多忙になるまえにひさびさに美術館にでも行ってみるかな。
スポンサーサイト



この記事のURL | 親愛なる人々 | CM(0) | TB(2) | ▲ top
| メイン |