fc2ブログ
JAのすべて
- 2008/09/02(Tue) -
JA20080902.jpg
 先日、ブックオフでJAのすべてと言う本を買った。最近メディアで農業問題を取り上げる機会が増えているが、その際に必ずと言っていいほどJAの問題が出てくる。JAという組織はどんな組織なのか一般の消費者に人にはわからないらしい。戦後JAという組織は地方を取りまとめ一つの時代を築いたのは事実だし、その功績は大きい。全体のすれば高度成長があり国は資本主義まっしぐらだったが、地方つまり農村ではそれに反して社会的イデオロギーともいえるJAが統率していた。その時代はそれでよかったのだが、今となってはその機能は失われているのも事実である。メディアで農業問題を取り上げるが、そうそう簡単に解決できる問題でない。そしてこれからJAの存在意義を問われる時代になるだろう。
スポンサーサイト



この記事のURL | 読書 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |