fc2ブログ
田の草
- 2009/07/06(Mon) -
田の草200907
 この時期、田んぼの巡回に行き、田んぼの中を観察すると雑草を発見することがある。この雑草のことを「タノクサ」と言い方をする。今日はある田んぼの一部に集中的にこの「タノクサ」を発見したので、ゴム長を履いて田んぼへ入り、手でタノクサを除草した。大きくなると根が張り、抜くのさえ容易でなくなる。田んぼのところどころに雑草が生え、手間のある限り手除草するのが望ましい。稲がもっと大きくなり、雑草が稲で覆われるようになると気にならなくなるのだが・・。今はけっこう気になります。
スポンサーサイト



この記事のURL | 田んぼの時間 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |