
ひさびさに家から10kmほど離れた長者原のI君の畑にお邪魔した。今回の目的は家庭菜園のズッキーニがうまく実らないのでその理由を聞くためだ。彼は無農薬でズキーニを栽培し、都内のお店でもかなりの評判らしい。実がうまく実らないのは受粉が完全でないために起こるらしい。彼に聞いて知ったのだが、ズッキーニは2種類の花を咲かせ、それが受粉しないとしっかりした実にならないという。つまり2種類の花が同時に咲くことが大事なのだ。今年は一株しか植えてないので、うまく受粉ができないことが判明した。来年は数株のズッキーニを植えることにしよう。