fc2ブログ
引退後に農業・・
- 2010/02/21(Sun) -
トマト2200906
 ネットのニュースを見ていたらこんな記事が目に入った。

 「この世界から足を洗ったら、農業をやりたい」-。鳩山由紀夫首相は21日、都内で開かれた「こども食料セッション」で、政界引退後の夢の一端を明らかにした。
 首相は席上、食料自給率向上についての小学生の質問に答え、「都会の人たちも農業の大切さを知ることは大事だ。みんなが前向きになることが自給率を必ず上げることになる」と強調。これに続き、引退後の「農業宣言」が飛び出した。
 ただ、首相は偽装献金問題をめぐり野党から厳しい責任追及を受けているだけに、「すぐに(政界から)足を洗うということではない」とも述べ、進退問題に絡められないよう予防線を張った。 

 まあ今すぐにというわけではなさそうだが政治家をやめたら農業をやりたいとのこと・・。たぶん歴史上、総理大臣在任中にこんな発言をしたのは鳩山総理がはじめてだろう。昨今の農業ブームといえども総理までが農業をしたいとは時代が変わったなぁと改めて実感した。まあしかし民主党の政策の柱である農家個別補償は個人的にはあまりいい政策だとは思わない。実際に補償を受けるのは年金をもらっている高齢者の農家と兼業農家がほとんどだろう。つまり本当の意味の担い手、つまり若手や新規就農者が受けられる補償ではないのだ。それだけのお金があるなら就農を希望する新規就農者に対し補助したらと思うのだが・・。まあ土に親しみながら生きたいという鳩山総理の夢は農業者としてvery welcomです。
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |