fc2ブログ
雪の中のコンバイン
- 2010/03/12(Fri) -
コンバイン201003
 私用で茅野市まで・・。白樺湖を越えて行くので道中は雪で覆われた銀世界が広がっていた。茅野市郊外の畑の中に珍品を発見した。なんとアメリカやオーストラリアなどで使われている麦用のコンバインだ。察するに茅野市は麦栽培に積極的なのかもしれない。もともと米作りよりも麦栽培に適した土地なのかも。農業問題を語られるとき食料自給率の話になるのだが、なんといっても麦、大豆の自給率が低すぎる。敵地適作で麦に適しているところでは麦を作り、大豆に適しているところでは大豆をつくる。そしてそれに対して助成していく。米は自給率で100%超えているので助成する必要があるのか??疑問です。
スポンサーサイト



この記事のURL | 農業機材 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |