fc2ブログ
製粉機
- 2008/08/30(Sat) -
製粉機20080830
 本日、急用のためw氏のお宅にお邪魔することになった。新しい製粉機を買い換えたということなので、目の前で実演をしてもらった。この地域は稲作地帯なので精米機の需要はけっこうあるだろう。しかし製粉機となると自家用で所有している家はまずない。しかしw氏は自家用で製粉機を所有している。それは麦と蕎麦を自家栽培しているからだ。昔はこの辺の農家では蕎麦も小麦粉も栽培していただろうが、今はそれらを栽培している農家はいない。つまりそれはこの地域での粉文化の衰退を意味する。そんな中、今でも自家栽培し、自家製粉しながら生活の中にそれを組み入れているw氏は希少な存在だ。自家栽培の玄蕎麦を製粉機に入れると数分で1kくらいの蕎麦粉ができた。その挽きたての蕎麦粉で蕎麦を打ち、それをご馳走になった。食べてみると透明感のある蕎麦で旨い!自家栽培、自家製粉、手打ちと自給率100%だ。それを実現するにはこうした機械も必要であり、それなりにコストはかかる。しかしそれはお金に換えがたい豊かな暮らしなのかもしれない。
この記事のURL | 農業機材 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<畦草刈り | メイン | 蕎麦畑>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://sakuorganic.blog109.fc2.com/tb.php/424-65ef5e15
| メイン |