fc2ブログ
西の魔女が死んだ
- 2009/08/31(Mon) -
魔女200908
 出版されてから5年以上経っても、いまだに売れて続け100万部以上のロングセラー小説の「西の魔女が死んだ」。それが映画化され昨年公開された。撮影は2007年で、映画の中で使われたオープンセットが清里の清泉寮の敷地内にある。これだけ売れた小説ではあるが、この小説を知ったのは相方が友達とこの地を訪れ、帰りに小説を買ったきたことからはじまった。その小説を読み、映画化されたDVDを観て、すっかりはまったしまった。そんな理由からオープンセットを見てみたくなった。築40年の建物の風合いを出すために塗装も工夫さて、確かに古めかしい雰囲気は出ている。普段映画のオープンセットなど見る機会もないのでとても興味深くおもしろい。表から見ると人が住めるくらいの家に見えるがセットのため、見えない部分はベニアなどを使いコストを下げている。それにしてもこれだけ大きいオープンセットで内部での撮影も行なったので、内部の細かいディティールなどを考えると相当な予算がかかっているだろう。それにしても映画を観た人なら遠方から見に行くだけの価値は十分にある。
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<軽井沢で午餐 | メイン | ジャージャー麺>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://sakuorganic.blog109.fc2.com/tb.php/747-9f7ce0a1
| メイン |