fc2ブログ
ご当地ソウルフード
- 2010/01/17(Sun) -
手羽先201001
 旅先にはご当地のソウルフードが必ずある。名古屋と言うば手羽先、味噌煮込みうどん、みそかつ、きしめん、ひつまぶしなどなど。その中でもビールのつまみと言ったら手羽先だ。ということで手羽先が有名な居酒屋で手羽先を頂いた。ファーストフード感覚で注文したらすぐに出てくると思ったらなかなか出てこない。なのでちょっと間延びしてしまいテンションが下がる・・・。気を取り戻して手羽先を食べてみると油で揚げてあるのに意外と軽く食べやすい。コショウを塗してあるので、まさしくビールのつまみという感じだ。スーパーで手羽先を買ってもかなり安い食材なのだが、こうすることにより立派なご当地ソウルフードになるではないか。名古屋は名古屋コーチンが有名でもともと養鶏も盛んだっただろうけど、その中でもあまり価値のない部位を工夫して調理することにより立派なご当地ソウルフードになったわけだ。今回はチェーン店での手羽先だったが、次回はもうちょっと高級な手羽先も食してみたいかな。
この記事のURL | 旅行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<ぽかぽか陽気 | メイン | 名古屋>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://sakuorganic.blog109.fc2.com/tb.php/844-c28d486c
| メイン |