fc2ブログ
KL4350 洗車
- 2011/02/22(Tue) -
洗車20110222
 午後資材の搬入が1時間ほどで終わったのでK弟君には洗車をお願いした。
機材はいつでもきれいに保つことにより愛着も沸くし仕事へのモチベーションがあがる。

イチロー選手も野球道具へのこだわりは相当なものだと聞いた。
イチローに限らず一流プレーヤーの共通点は道具を大事にすることなのかも。
そーいえば世界一のホームランバッターである王選手ほどホームランを打ったあとに
静かにバットを置く選手はいなかったとか・・・。
普段道具を大事に扱っているからこそ、大事なときにどの道具が応えてくれるのかもね。

まあ仕事の基本は人に対してもモノに対しても愛でる気持ちと
掃除からでしょって偉そうなことを言ってみます。
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
雪かき
- 2011/02/12(Sat) -
雪かき20110211
 天気予報の予報通りというか昨夜からガチで雪が降っている。
朝、目が覚めたらすでに15cmの積雪だろうか・・・。となりの家から家の前までは雪かきがしてある。
ってことは自分の家から公道まではやって下さいってことなのだろうか・・。
このままやらないでいると隣人との関係性も・・・と考え、雪カキを決心し実行した。
幸いにして今日の雪は軽い。それにしても距離が長いのでヘトヘトに・・・。

このまま降り続けば再度雪カキしないとダメなのかな・・・。
まあこの雪が春になると大地を潤わせ恵みになるのだと自分を納得させるのです。
この記事のURL | 信州の自然 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
- 2011/02/10(Thu) -
桃20110210
東京出身の斉藤君が実家から一足先に春を届けてくれた。
なんと桃の枝だとか・・・。さっそく花瓶にさしてみたのだが、花瓶が小さすぎて入らない。
急遽、ホームセンターでガラスの大きな花瓶をゲット!
そこに桃の枝を挿してみたら、なんときれいなオブジェでしょうか。

これから桃のつぼみが大きくなるのを感じながら春が来るのを感じのでしょう。
季節の移ろいを感じながら生活するのってけっこう贅沢ですよね。
どんな桃の花が咲くのか楽しみです。
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初仕事
- 2011/01/05(Wed) -
トラクタ1-5
年が明けて早くも5日になってしまった。もうすっかり正月気分も抜けたのでそろそろ仕事の開始だ。
昨年、二回目の耕運をしていない田んぼの二回目の耕運をすることにした。
何気に久々のトラクタのオペレーションだったがそれなりに楽しい。最近思うに農業機械のオペレーションは
バイクや車などのレジャースポーツに似てるかもと思うことがある。そのくらい楽しいと言っていいかも。
今日の田んぼのコンディションは土が凍みていてかなり固いのだが、その分、泥が付着せず快適に作業ができた。
あと数日はこの作業が続くことになる。
この記事のURL | 田んぼの時間 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
謹賀新年
- 2011/01/04(Tue) -
BBT田より浅間を望む2
明けましておめでとうございます。早いもんで三が日は終わり1/4になりました。
昨年の後半はブログの更新をすっかりさぼってしまいましたが、今年はマメに更新したいと思っています。
昨年はいろんな方々のお陰で一年を過ごすことができましたこと、誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い致します。
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ